ひとり勉強ログ

ITエンジニアの勉強したことメモ

CentOS

CentOS7 で Minecraft1.16.5 の spigot サーバーを立てる方法

Spigot 実行ユーザーを作成 adduser spigotadmin passwd spigotadmin Buildtoools のダウンロード インストールディレクトリの作成 mkdir /opt/spigot 所有者の変更 ディレクトリの所有者を「spigotadmin」ユーザーに変更。 chown spigotadmin:spigotadmin /…

CentOS7 の RAM ディスクの容量を増やす方法

$ df -h ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 (省略) tmpfs 4.0G 37M 4.0G 1% /mnt/ram (省略) マウント解除 $ umount /mnt/ram/ マウント解除されたことを確認 $ df -h サイズを5Gにしてマウント $ mount -t tmpfs -o size=5120m tmpfs /…

CentOS7 に最新版の Git をインストールする方法

依存関係のあるライブラリをインストール sudo yum -y install gcc curl-devel expat-devel gettext-devel openssl-devel zlib-devel perl-ExtUtils-MakeMaker autoconf ダウンロード対象を確認 https://git-scm.com/download/linux から The latest version…

CentOSサーバからTimeCapsuleをマウントする方法

mount -t cifs "//IPアドレス/Data" /mnt/マウントするディレクトリ -o password=パスワード,sec=ntlm,uid=1000,gid=1000,vers=1.0

CentOS7.1 で SSH のポート番号を変更する方法

SSH へのブルートフォースアタックのログの確認 [bash] [root@localhost ~]# cat /var/log/secure | grep "Invalid user" Nov 5 04:00:12 localhost sshd[27467]: Invalid user admin from 103.207.37.115 Nov 5 04:00:16 localhost sshd[27469]: Invalid us…

【マインクラフト】CentOSのRAMディスクでマインクラフトのマルチサーバーを実行する方法

1.CentOSにRAMディスクを作成 1-1.RAMディスク用のディレクトリを作成 [root@localhost ~]# mkdir /mnt/ram/ 1-2.所有者がroot権限のままなので、ユーザー「minecraft」にアクセス権を付与する [root@localhost ~]# chown minecraft:minecraft /mnt/ram/ chm…

【マインクラフト】CentOS7.1のマインクラフトマルチサーバーをバージョンアップする方法[1.8.8 → 1.9.4]

1.現在稼働しているサーバーの停止 minecraft Wikiの起動スクリプトを使用している場合、以下のコマンドで停止可能。 [bash] [minecraft@localhost ~]$ service minecraft stop [/bash] [bash] Stopping minecraft_server.1.8.8.jar minecraft_server.1.8.8.…

【crontab】CentOS7.1でcrontabを使用してマインクラフトをゲーム時にメッセージを表示させる方法

やること CentOS7.1で立てたマインクラフトサーバーで、crontabを使用して定時にマインクラフト内にメッセージを表示させる。 環境 ■OS CntOS7.1(1503) ■マインクラフトのインストールディレクトリ /usr/local/minecraft/ 1.「minecraft」ユーザーでログイ…

【crontab】CentOS7.1で crontab 設定後のメールを止める方法

crontabの設定後、コマンド実行のたびにメールが配信される。 都度メールが配信されてもウザいのでメール配信を止める。 1.crontab 設定ファイルを編集 設定ファイル「/etc/crontab」を確認。 [bash] [root@localhost ~]# cat /etc/crontab [/bash] [bash] S…

CentOS7.1でcrontabを確認・設定する方法

crontabを設定しておけば、設定しておいた時間に定期的に、自動的にコマンドを実行することができる。 crontab の現状の設定の確認 以下のコマンドで確認。 [bash] [root@localhost ~]# crontab -l [/bash] root権限では、現状何も設定されていないことが分…

CentOS7.1でのfirewalld関連コマンド

firewalldの稼働状況を確認する [bash] [root@localhost ~]# firewall-cmd --state [/bash] [稼働している場合] [bash] running [/bash] [停止している場合] [bash] not running [/bash] 以下のコマンドでも確認可能 [bash] [root@localhost ~]# systemc…

Linuxでユーザーを作成・削除する

「minecraft」というユーザーを作成する [bash] [root@localhost ~]# useradd minecraft [/bash] 「-d」オプションを使用するとユーザーのホームディレクトリ(ログインしたときのディレクトリ)を指定できる。 [bash] [root@localhost ~]# useradd minecraf…

CentOS7.1にnmapをインストールしてポートスキャンを行う方法

nmapをインストールする [bash] [root@localhost ~]# yum install nmap [/bash] nmapを実行してみる 例として「192.168.0.50」に対してnmapを使用してみる。 [bash] [root@localhost ~]# nmap 192.168.0.50 Starting Nmap 6.40 ( http://nmap.org ) at 2017-…

CentOS7.1にChronyをインストールしてNICTと時刻を同期する方法

Chronyを使用してLinuxの時刻を日本標準時と合わせる方法。 1.Chronyのインストール [bash] yum install -y chrony [/bash] 2.Chronyの設定ファイル /etc/chrony.confが設定ファイル。 ファイルの中身は下記。 [bash] Use public servers from the pool.ntp.…

CentOS7.1にrsyncをインストールする方法

rsyncをインストール [bash] [root@localhost samba]# yum -y install rsync [/bash]

CentOS7.1にscreenをインストールする方法

screenとは screenとは、ひとつの物理的な端末内に、仮想的に複数の端末を起動して動作させることができる画面管理ソフトウェアです。 つまり、端末をひとつ開くとその中にまた端末を開くということができるので、端末を何個も立ち上げる必要がなくなるとい…

CentOS7.1にOracle JDKをインストールする方法

CentOS7.1(1503)64bitにOracle JDKをインストールする。 1.JDKのダウンロード Oracle JDKのダウンロードサイトからファイルをダウンロード。 あらかじめORACLEにて会員登録をしておく必要がある。 ブラウザ上で「Accept License Agreement」を押下。 ↓ ダ…

CentOS7.1にvsftpdをインストールしてFTP接続する方法

vsftpdをインストール [bash] [root@localhost ~]# yum -y install vsftpd [/bash] インストールされたバージョンを確認。 [bash] [root@localhost ~]# vsftpd -v vsftpd: version 3.0.2 [/bash] vsftpdの設定ファイルの編集 対象ファイル /etc/vsftpd/vsftp…

CentOS7.1(1503)のインストール後初期設定

yumパッケージのアップデート アップデート可能なパッケージをすべてアップデート。 [bash] [root@localhost ~]# yum -y update [/bash] ユーザー追加 「minecraft」というユーザーを追加。 [bash] [root@localhost ~]# useradd minecraft [/bash] パスワー…

CentOS7からWindows10をマウントする方法

CentOS7から、Windows10の共有ディレクトリをマウントする方法。 「マウントする」とは mount(マウント)とは、オペレーティングシステムからファイルシステムを使えるようにするための手続きのことである。 典型的なmount手順では、ストレージからあるデー…

CentOS7.1にマインクラフトのマルチサーバーをインストールする方法

OS:CentOS Linux release 7.3.1611 (Core) ※OSのバージョンを確認する方法。 [bash] [root@localhost ~]# cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.3.1611 (Core) [/bash] javaのインストール まずroot権限になっておき、【java】のインストール。 …

【Linux】chmodコマンドでのファイルモードの変更

ファイルやディレクトリのパーミッション変更には「chmod」コマンドを使用する。 「chmod」コマンドにはシンボルモードと数値モードがある。 シンボルモード シンボルモードでのバーミッション変更。 [bash] chmod [ugoa][+-=][rxw] <ファイル名> [/bash] …

Apacheの設定vol5.~PEARのインストール~

Apacheの設定vol5.~PEARのインストール~ PEARのインストール [bash] [root@localhost ~]# yum -y install php-pear 読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks base | 3.6 kB 00:00 extras | 3.4 kB 00:00 updates | 3.4 kB 00:00 updates/7/x86_64/p…

Apacheの設定vo.4~phpのインストール~

phpのインストール [bash] [root@localhost ~]# yum install php [/bash] phpのバージョン確認 [bash] [root@localhost ~]# php -v PHP 5.4.16 (cli) (built: Nov 6 2016 00:29:02) Copyright (c) 1997-2013 The PHP Group Zend Engine v2.4.0, Copyright (c…

Apacheの設定vo.3~firewalld~

CentOS7以降はFirewalldによって、HTTPでの外部からのアクセスが拒否されている。 アクセス可能となるよう、firewalldの設定を行う。 firewalldの現状の状態を確認 [bash] [root@localhost ~]# firewall-cmd --list-all dmz (active) target: default icmp-b…

Apacheの設定vo.2~実行ユーザーを「www」ユーザーに変更~

Apacheを起動しているユーザーの確認 [bash] ps aux | grep http www 10894 0.0 0.0 112664 964 pts/0 R+ 21:52 0:00 grep --color=auto http [/bash] 設定ファイルのあるディレクトリへ移動 [bash] cd /etc/httpd/conf/ [/bash] 「httpd.conf」ファイルのバ…

Apacheの設定vo.1~DocumentRootを「www」ユーザーに限定~

linuxに「root」アカウントでApacheをインストールした後、DocumentRootである「/var/www/html」のオーナーは「root」になっている。 この状態だと「root」権限にならないとDocumentRoot以下にファイルを作成したり、ファイルを編集することができない。 Apa…

CentOS7.1にApacheをインストールする方法

Apacheのインストール まずroot権限になっておきます。 [bash] $ su - パスワード: 最終ログイン: 2017/01/10 (火) 18:16:24 JST日時 pts/0 [/bash] 下記コマンドを実行 [bash] [root@localhost ~]# yum -y install httpd [/bash] インストールしたApacheの…

CentOS7.1にSambaをインストールしてファイルサーバーにする方法

CentOS7.1(1503)にSamba4.4.4をインストールし、Windowsクライアントからアクセスできるようにするための設定。 1.SELinuxを無効化 ファイルを開き [bash] [root@localhost ~]# vi /etc/selinux/config [/bash] 下記のように「SELINUX=」の部分を修正 [bas…

CentOS7.1のプライベートIPアドレスを固定する方法

CentOS7.1(1503)でのプライベートIPアドレスの固定方法です。 1.現状のNICのインターフェース状況を確認 [bash] $ ip addr show [/bash] 「enp0s3」というインターフェースを認識していることがわかります。 2.「enp0s3」のネットワーク・インターフェース…