ひとり勉強ログ

ITエンジニアの勉強したことメモ

今さらSmartyの入門vol.1~ディレクトリ構成~

今回からSmarty 3の入門をやっていきます。

開発環境

Windows10 bitnami WAMP 5.6.29-1

ディレクトリ構成

bitnamiのインストール方法については省略。 インストールが完了すると「C:\Bitnami\wampstack-5.6.29-1」内にファイルが展開されている。

bitnamiを起動しておく。

Smartyディレクトリの作成

bitnami WAMPは「wampstack-5.6.29-1/frameworks」にSmartyがデフォルトで入っているので、それを使用する。

「apache2」ディレクトリ内、ルートディレクトリである「htdocs」と同じ階層に、Smarty設定ファイルを格納するディレクトリ「php_libs」を作成、その中にSmarty関連ファイルやクラスのファイルを格納していく。

ディレクトリ構成をまとめると以下。

wampstack-5.6.29-1   ├frameworks   │  └smarty   │  └libs   │    └Smarty.class.php   └apache2/     ├htdocs     └php_libs/(以下、自分で作成)       ├class/       └smarty         ├cache/         ├configs/         ├templates/         └templates_c/

Smarty関連ファイルをルートディレクトリ「htdocs」内に置かないのは、Smartyテンプレートファイルなど内部で使用するデータをエンドユーザがアクセスできないようにするため。

上記フォルダ構成で、内部ファイルにHTTP経由ではアクセスできない状態となる。