ひとり勉強ログ

ITエンジニアの勉強したことメモ

LAMP環境構築

LAMP環境構築その8 – CentOS7のアップデート

今回はインストールしているCentOS7のアップデートを行います。 アップデート可能なパッケージを表示 以下のコマンドでアップデート可能なパッケージの一覧を表示できます。 [bash] [root@localhost ~]# yum check-update [/bash] アップデート可能なパッケ…

LAMP環境構築その7 – phpのインストール

前回、MySQLのインストール、ログインまでが完了したので今回はphpのインストールを行います。 phpのインストール yumコマンドでインストールします。パッケージ名はphp。 [bash] [root@localhost ~]# yum -y install php [/bash] 最後に「Complete!」と表示…

LAMP環境構築その6 – MySQL5.6のパスワードを設定する

前回、MySQLのインストールが完了しました。 今回はMySQLのrootユーザーのパスワードを設定していきます。 rootパスワードの確認 MySQL5.6以降は初期パスワードが乱数で自動生成させるようになったようで、/root/.mysql_secretに記述されています。 以下のコ…

LAMP環境構築その5 – CentOS7にMySQL5.6をインストールする

今回はCentOS7にMySQL5.6をインストールしていきます。 MariaDBの削除 CentOS7からは、最初からMariaDBが入っています。MySQLと互換性はあるものの、両方ともインストールしていると競合を起こすのでMariaDBをアンインストールします。 [bash] [root@localho…

LAMP環境構築その4 – CentOS7にApacheをインストールして起動する

前回でCentOSへのログインができたので、今回からApacheのインストールなどを行っていきます。 このサーバーに格納されたHTMLファイルや画像などをブラウザで表示させるためにはWebサーバーにしなければなりません。WebサーバーにするためにApacheをインスト…

LAMP環境構築その3 – CentOSにターミナルでアクセス

前回、CentOSの起動までできたので、そこにターミナルでアクセスする方法を見ていきます。 ターミナルでのアクセスには、ここではPuttyというツールを使用します。 Puttyのダウンロード、インストール PuTTY ごった煮版の最新版をダウンロードし、インストー…

LAMP環境構築その2 – Vagrantを使用してCentOS7を立ち上げる

前回、VirtualBoxとVagrantのダウンロード、インストールを行いました。 今回はVagrantを使用してCentOS7を立ち上げるところまでを行います。 コマンドプロンプトを起動 Vagrantはコマンドプロンプトから使っていくので、コマンドプロンプトを起動しておきま…

LAMP環境構築その1 - VirtualBox、Vagrantのダウンロード、インストール

今回から数回にわたって、LAMP環境の構築方法について見ていきます。 webプログラマの求人の応募条件に「LAMP環境での開発経験」なんて書いてあるのをよく見かける、と言うか随分前からそういうことができないといけないということは知っていたけど、やらず…